グローバル転職NAVI

キービジュアル キービジュアル

鈴木美加子のグローバル人材塾

出版記念特別セミナーのお知らせ 『やっぱり外資系!がいい人の必勝転職A to Z』2019.05.07

 

元・外資系人事部長、10,000人を面接したグローバル・キャリア・カウンセラーの鈴木美加子です。本日は、新刊の出版記念特別セミナーのお知らせです。

 

4/23に刊行されました『やっぱり外資系!がいい人の必勝転職A to Z』、お蔭様で好調です。この本を読んで、アセスメントツール「LUMINA SPARK」を使ったキャリア・カウンセリングを受けられた方がすでに3名もおられ、心より感謝申し上げます。

 

このたび、紀伊国屋書店・新宿本店で、出版記念セミナーを開催することになりましたので、お知らせ致します。私自身が2回転職に失敗した実体験を初めてシェアさせていただき、皆様の学びにつなげるトークショーにする予定です。すでに転職活動中の方、近い将来、活動を始める方のご参考になるような内容を予定しておりますので、もしタイミングが合えばご参加ください。

 

日時 : 5/15(水) 19:00 – 20:30 (開場 18:45)

場所:紀伊国屋書店・新宿本店9F イベントホール  MAP

定員:50名

費用:500円 (当日払い)

内容:1部 もう迷わない外資系への転職

   2部 サイン会

書籍 : 当日その場で購入可能(持ち込み可)

 

申し込み方法:紀伊国屋書店 新宿本店(03-3354-0131)までお電話ください。

       その他の申し込み方法はありませんので、ご了承ください。

 

私はキャリアの前半、若かったのか出世を焦り、2回転職に失敗しています。それでもなんとか立て直せた秘訣についても、お話ししたいと思っています。

 

きっと、帰国子女でも駐在員でもなくTOEIC960点を取った背景も、皆さんの参考になるかもしれません。私は、大学3年生の時に、「成人式の晴れ着はいらないから、パパが単身赴任しているドイツに行きたい」と、親と交渉して夏休みの40日間をデュッセルドルフで過ごし、この旅が私の一生を変えることになりました。50名くらいのガーデンパーティに出席したところ、英語が話せないのは私だけだったのです。

 

亡命してきたというポーランド人の若者4名は5ヶ国語話せるというのに 中学・高校・大学2年間トータル8年間も英語教育を受けた自分は、どうして英語を話せないのかショックを受けました。日本に帰国してから、猛烈な勢いで英語を勉強し、2年後に英検1級を取り、GE Japanに入社することになります。

 

そこから、私の25年間の外資系人生がスタートします。GEという素晴らしい職場をどうして離れることにしたのか、なぜモルガン・スタンレーを選び、再び離れたのかなど、続きはトークショーでお伝えします。皆様とお目にかかれますように。
 

『やっぱり外資系!がいい人の 必勝 転職 A to Z』

4/23(火)発売! 
鈴木美加子 著『やっぱり外資系!がいい人の 必勝 転職 A to Z

外資系に転職して活躍できる人、向いていない人、その違いとは――。

人事のプロとして25年間に累計1万人を面接・面談した著者だからこそ知り得る、経験と実績にもとづく“成功する"転職ハウツーを明かす。

Amazon予約はこちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/441323121X/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外資・グローバル企業の求人1万件以上。今すぐ検索!

この記事の筆者

鈴木美加子
グローバル・キャリア・カウンセラー /(株)AT Globe 代表取締役

日本GEに入社して人事のキャリアをスタートさせ、モルガン・スタンレーなどを経て、日本DHL人事本部長を務める。帰国子女でも海外赴任経験者でもないが、TOEIC960点をマークし外資系企業でキャリアアップした経験を元に、個人のキャリアアップを支援している。2011年から18か月、オーストラリアに居住し、海外勤務・海外からの帰国希望者のキャリア相談にも乗ることができる。
個人向けのキャリア相談の他、企業向けに、リーダーシップ研修、チームビルディング、組織分析、異文化マネジメント、グローバルコミュニケーション研修を行っている。ルミナスパーク、ルミナリーダー公認講師、ホフステード異文化モデル公認講師、STAR面接法・認定講師

株式会社AT Globe http://atglobe.jp/

強みを最大限に活かし、個の力を発揮出来る人材を一人でも増やすことで、母国を元気にすることをミッションとする。ルミナというアセスメント・ツールを使い、個人・法人向けの人材育成事業を行う。

 

合わせて読みたい

---