グローバル転職NAVI
30代| 男性 | ITコンサルティング | マーケティング/PR - 企画/マーケティング
相談タイトルの通り、今回この年で初めての外資系転職を希望しております。
以下に志望動機、ならびに簡単な職歴を記述致します。 これらで、外資系企業への転職は可能か否か、 可能であれば難易度や、その際に必要なスキル等アドバイスいただきたく存じます。
▼志望動機
理由としてはシンプルに、今後の日本の将来を鑑み(当方は明るくないと考えております)た結果、早めに世界をフィールドに仕事をしておく必要がある、と考えたからです。
▼語学等
過去(10年ほど前)に TOEIC 600 を取っております。加えて、海外にはバックパッカーとして約半年間回っておりました。それなりのコミュニケーションはできるかと思います。
▼職歴
一貫してIT、おもにWeb、モバイルをフィールドにしております。
現在はインターネット広告代理店においてデジタルマーケティング、ならびにWeb、モバイル、企業データ含めたアナリティクスを担当しており、過去には、フロントデベロッパー、ディレクター、プロデューサーなど歴任しております。
以上となります。
何卒よろしくお願い致します。
こんにちは。グローバル人材プロデューサーの鈴木美加子です。
外資系企業の人事に25年勤め、最後は人事部長をしていたというバックグラウンドで お答えさせていただきます。
日系から外資に移った方が良いのではという判断は、時代の流れを考えると正しいと思います。
業界、職種を拝見して、外資への転職、可能だと思いますが、 いますぐ可能かと問われれば、英語力が足りないと答えざるを得ません。 外資のマーケに移るのであれば、最低TOEIC700点はないと書類選考で落ちます。 (管理職ポジションであれば、本来は800点必要です。) サバイバル英語ではなく、仕事人としてのスマートな英語力が求められるからです。
早速、英語のレベルを上げることに取りかかってください。
Good Luck!! 応援しています。